クランクケースカバーの塗装をしてみる【その3】完成の巻

しづつ進めていた、クランクケースカバーの塗装。

作業その1→塗装をはがすの巻
作業その2→下塗りの巻

ようやく続きができました。時間がないので、急いで進めます。

2週間ぶりに作業を進める

下地を塗ってから2週間ほど時間が経ってしまったので 汚れているのではないだろうかと、倉庫に合ったシリコンオフスプレーでカバーを綺麗に。乾くのを待つ間に、バンバンを新聞紙等でマスキング。

ウレタンスプレーは、他のスプレーより少しお高めの2,000円ほど。シルバーメタリックというのを買いました。あまりに寒いとスプレーの出が悪いみたいなのでぬるま湯であっためるとよいそうなのですが、この日はそんなに寒くもなかったのでそのまま使いました。

裏に〇秒振る、とか、 15時間以内に使い切ること、とか、カチッとするまで抑え込むとか、いろいろ書いています。

advertisement

ウレタンスプレーを吹き付ける

まずはスプロケカバーから。シュシュ~っと吹いていくのですが、プラサフが白というかシルバーのような色なのでシルバーのウレタンスプレーがちゃんと付いているのか、正直よくわかりませんでした(笑)。

10分置いて2度塗り。

塗ったそばから虫が華麗に着地(°ω°)。

フーフーしてもスプレーに足を取られ、飛び立つことのできない虫さん。どうしようと思っていたのですが 10分くらいすると、少し乾いたせいか、元気に去って行ってくれました(*´ω`*)。よかったよかった。

マスキングして、塗って、って簡単な感じがするのですが、わたしはとにかくマスキングが苦手。といっても、いつも適当なんですがw。覆うのに時間がかかります。なので、ここまででも結構時間がかかりました。

やっと作業が終わった、と思ったら?

やれやれ、やっと終わった(*・ω・)と思い、マスキングを取っ払い、もう今日でウレタンスプレーが使えなくなるのなら余っているのにもったいないと思ったわたし。スプレーをマフィンのカップに出して歯ブラシでバンバンの気になる箇所にちょっと塗ろうと考えました。スプレーをプシュ~っと出していたんです。

すると、カチっ!と。

え?カチ?! 今、カチっていわんかった?!(: ・`д・´) う。うん。スプレーの使用方法をもう一回見てみよう。

裏に〇秒振る、とか
15時間以内に使い切ること、とか
カチッとするまで抑え込むとか、いろいろ書いています。

まじー!?

スプレー缶をカチッと押してなかったらどないなん?!
→(答え)カチッと押すことで硬化剤が混ざる。

てててことは!

硬化剤が混ざっていないスプレーで塗装したってことやんな? カチって音がしたと思ったけど違ってたんや・・これを見過ごすことはできまい。はぁ。マスキングはがすんやなかった(涙)。

もう一度やりなおしw

すべての作業が終わったと思ったのにまさかの1からやり直しです。ハンドル交換のことを思い出すわ(笑)。硬化剤が混ざっていないことに気が付けてラッキーやったと思わなあかんのやけど(*・ω・)。

で、マスキングをしなおしーの、再び2度塗りをしーの、 マスキングが甘くてはみ出たここや

購入時からはみ出ていたものは やすりで軽くこすったり、黒く塗装して無事完了。

そして完成。

クランクケースカバー塗装の完成

やすり掛けしたことで傷のボコボコも無くなったし、売りに出した人に比べたらわたしのほうがよっぽど上手にできたと思います (常に自己採点は甘めですw)。

プラサフを吹いたときには、白くて違和感がありウレタンスプレーを吹いてもそんなに変化がないように思えたのですが、 完成してみると、ここだけピカピカで若干違和感はあるもののプラサフ状態のときより、色が落ち着いてよい感じです。

塗装がはがれたら・・・ またチャレンジするまでです(: ・`д・´)。キリッ。

クランクケースカバー・スプロケカバーの塗装・完。

もっと早くにやっておけばよかったね(*・ω・)

advertisement
最新情報をチェックしよう!