(解決済)【バンバン乗りのみんなへ質問4】FI、走行中にエンストしますか?

【緊急】ひさしぶりにバンバン乗りさんに質問をしたいと思う。

前回の第3回では防寒対策の質問をさせてもらった(1回・2回の質問のようにみんなのお返事を記事中にまとめられなくて申し訳ない)。

バンバン乗りさんではないストラマーさんやキョウさんにもコメント欄や掲示板に回答をいただけたという。そんなバイク乗りさんのガッツが本当にありがたい。<また参加、お願いいたします(^ω^)。


む。は2016年式のインジェクションのバンバン200。わたしは2003年式のキャブのバンバン200。

わたしたち2台に限って言うと、走行中にエンストはしたことがない。ただ、む。のバンバンは、赤信号で止まろうとすると、今まで何度か不自然にエンストをしたことがある。

しかしそれだけで、走行中にどうこうという挙動はしたことがないのでわたしたちには答えられない・・・もしもどなたか似た経験があったら、教えて頂けないだろうか。

免許を取って、バンバン乗り(バイク乗り)デビューをされた、いーごママさんからこんな書き込みを頂いた。

エンストするバンバン200

納車10日で入院です!

バンバンが、です(T^T)

エンストが酷くて、途方に暮れております。
何か聞いたことありませんか?

5速か4速からのシフトダウンをしようと、クラッチを切るとエンストします。
きちんとブレーキかけて減速してからクラッチを切っているのですが、昨日は7キロ走行中に3回エンストしました。

右折レーンで起きた時には恐怖でした~(><@)
辛うじて惰性で曲がりきれたけど、一歩間違えれば事故につながりますよね。

13年式のインジェクションのバンバンです。3ヶ月の保証は付いているとは言え、10日で入院って…(T^T)

せっかく免許取れて、堂々と公道乗れるようになったのに…桜ツーリングを目標にしていたので、非常に寂しいです(T^T)

対策とか、何か情報ありましたら、どうか教えて下さい!
お願いします!

このような内容だ。

わたしはほとんどエンストなんてしたことないが、するとしたら停まろうとするときや発進するときなど。5速から4速でエンストが起こったことないので、それを考えると恐怖過ぎると思う次第。

advertisement

インジェクションというのは・・?

わたしの乏しい知識からすると、

  • 排ガス規制のため、設けられたシステム。キャブ車のようにバホバホとマフラーから汚れたものを出さないように、その濃度を薄くするため(安定させるため)、コンピューター制御されたものがインジェクションなのだと思っている。

(↑むりくり、脳内にあるだけの言葉で書いたので表現がおかしいようなw)

以前、掲示板でショウ爺さんとお話をしているときに学んだのだが(*・ω・)、

ガソリンを霧状にして空気と混ぜ合わせることが必要で、

  • キャブはそれがシンプルな造りなのでセッティングしたり修理したりするのも簡単⇒キャブ:ジョウロのようなイメージ。
  • FIは電子制御なので壊れたら修理代も高くつくし、直すのが大変⇒FI:霧吹きのようなイメージ。

ということをとどろきの脳内に描くことができた。

つまりのところエンストするということは?

コンピューターが「おやや?濃度が高くないか?(: ・`д・´)」と認識してしまうことでエンジンストップしてしまう、ということ?

でも、思うのだ。オッペケペーのわたしは素朴な疑問として思うのだ。

  • 走行中にも止まっちゃうものなの?
  • そういう症状が起こらないように、電子制御をどうにか(書き換える?)とかできないの?
  • 例えば、マフラーを交換したりすることで、その症状は改善されたりするの?

(あれ。簡単にできたら規制の意味ないのかなw)

  • これはバンバンのインジェクションに限らず、今の時代の流れから言うとどのインジェクションバイクにも起こる(起こりやすい)ことなの?

次から次へとあふれ出す疑問。

というわけで、質問の整理をしてみよう

バンバン200のインジェクション・2013年式(白青モデル)で走行中にエンストが起こる症状について。

  • バンバン200FI乗りのみなさん、そういったこと、起こったことがありますか?
  • 何か対策を取られましたか?バイク屋さんに持って行った、自分で行った改善策。このような乗り方をするとエンストしなくなったよ、というような対策。

わかるわーそれ!、エンストするよね、でも仕方がない!直らない!というご意見でもかまいません。わたしにはわからないので、お分かりになる方、経験者の方、是非教えて頂けないでしょうか?


という質問をしたところ、バンバン乗りさん・バイク乗りさんからたくさんのご意見や経験談を頂戴しました。本当に感謝です。ブログをやっていてよかったと思う瞬間です(´ω`)。

どなたかのヒントになればと思い、以下コメント欄と掲示板に書き込んで頂いたものを転記しておきます。

みなさん、経験だったり考え方、バンバンの年式だったりの程度、技量は違うと思うのであくまでも参考ということで読んで頂けたらと幸いです(*・ω・)。

※みなさんのお話しについて攻撃したりだとか、非難したりするようなことは、どうぞご遠慮くださいね(*・ω・)。

キャブのバンバン乗りさん・バイク乗りさんたちからのコメント

のりまきさんより

インジェクションシステム全交換で直りそうですが、クラッチ切った時にエンストするなら、ノークラッチでシフトチェンジするとエンストしないかも・・・ですね。

僕は、左手が疲れないように、ニュートラル・ロー・セカンドのチェンジ以外は、ほとんどノークラッチでチェンジしています。

⇒のりまきさんのブログ:心のポテトサラダ

幸男さんより

友人のカワサキ250TR-FIでエンストの症状が出ていますが、原因不明です。

キャブ車は乗っていたことがありますが、エンストしませんでした。友人はその後も大きなトラブルなく乗っています。販売店に預けて様子を見てもらっていましたが治りません。

最近は会っていないので、その後の情報があったらコメントさせて頂きます。

こちら、ご参考までに。。

http://montbell.at.webry.info/201307/article_1.html

ほぼ原因が掴めます。

キョウさんより

インジェクション車に乗った事がないので全く的を射てない意見になると思いますが・・・

自分の経験では、カワサキの新車は意味もなくエンストしてしかもかからないという状況はありました。乗っているうちになくなりましたが、原因はカワサキだからかな?(笑)と思ってました。

シフトアップでは起きず、シフトダウンでエンストと考えると、違うのはエンジンの回転数が上がるって事だと思います。ただ、十分減速してからシフトダウンと書いてありますのでそれほどエンジン回転数は上がらないでしょうし・・・

イニシャルDを愛読しているかおりさんなら聞いたことがあると思いますが、ヒールアンドトゥという技術。
例えば40km/h出すのに、4速で5000回転、5速で4000回転必要なバイクで5速から4速にシフトダウンする時、1000回転の差が生じるのでアクセルを「あおる」作業が出てくる訳です。

俗にいう回転数を合わせるというヤツです。
その「あおり」とブレーキングを同時にするのが、ヒールアンドトゥという技術です。僕はこの「あおり」の作業が癖で染みついていて、シフトダウンの際は必ずしています。

で、何が言いたいかと言うと、シフトダウンの際何か危険を察知して燃料供給を遮断されるならその前に強引に供給してみたらどうなるか?と、思ったわけです。

要するに、シフトダウンする際アクセルをちょっと回してみるのです。
改善するとは思いませんが、そんなテクニックを身に付けるついでに試しても良いかなと思い書いてみました。

⇒キョウさんのブログ:僕の30日間迷走記(日本一周の旅)

ショウ爺さんより

やはりエンスト多い様ですね。(自分で直せないのでキャブ車を探して購入!=キャブ車購入理由その①(笑)

他の方も指摘してます「燃費重視の燃料噴射マッピング」が原因かと思います。

特に小排気量で単気筒ですと低回転時の「粘り」が希薄で如実に現れる現象かと思われます。(多気筒ですと別気筒が補ってくれる為エンストしずらい?)

バンバンに限らずエンストやストール(失速)の原因がアイドリング領域やスロー領域の燃料噴射量の不足から出る症状ではないでしょうか?

本来なら「リコール事案」に値する危険な症状ですが、未だリコールとなっていません。(個体差も有るのかもしれませんが)

とりあえず緩和策としてスロットルバルブのストッパーネジでアイドル回転を上げてみる(ネジが無ければワイヤー調整で)

少しでも燃焼状態を良くする為、点火系の強化(アップグレードプラグやコードなどで)

ワタシは迷わず「中古キャブへ交換しキャブ仕様」にしますが(笑)(インジェクションからキャブ仕様へは比較的安価で出来ます!)

いずれにせよメーカーには本気で改善して頂きたいですね。

はるさんより

価格コムのクチコミに同じような事が書いてありました。もうすぐ私は納車です。キャブ車なのでどうなのでしょうか

http://s.kakaku.com/bbs/76103010124/SortID=16892398/

ぎんさんより

くろこさんといつもランデブーしていますが、くろこさんはインジェクションバンバンです。2008年だったかな?

みなさんの報告どおり、何度かエンストするくろこさんを見ていますが…くろこさんたらヘタッピ!(笑)ぐらいに思っておりました。

だがしかし!変えっこして乗った折、私も経験。クラッチミートを失敗したわけでは無いのに、発進時にストンとエンストしました。

発症タイミングは、発進時などの急激な回転数の変化を与えた時に現れる模様です。ノンビリバンバンちゃんが「せっかちなんだからぁ…」と言ってるようで可愛いですな(笑)(笑)

まんとさんより

エンストの件はカワサキのエストレアなんかでもよく聞きますね。はっきりとした原因が解ればいいのに、謎のままなのはスッキリしませんね。

ただ、私のセロー250はインジェクションなんですが、一度も走行中に不自然に停まったことないです。

仲間にいっぱいインジェクション仕様のオフ車乗っている方いますが、その手の不具合無さそうですよ。不思議ですね。一応、全ての250単気筒が止まるのではないということだけの情報でした。

⇒まんとさんのブログ:ツーリングに行こう!まんとのバイク日記

FIバンバン乗りさんからのコメント

13年モデル・ともさんより

うちのバンバン君も全く同じようなエンスト症状あります!

シフトチェンジの時だけでなく、減速時にクラッチを切って惰性で走っていると「スッ…」と止まってしまう事があります。

一応原因も把握しています。

難しい話になってしまうので技術的な説明は省きますが、不具合ではなくFIバンバンの特性ですので、残念ながら修理に出しても改善はしないと思います。

うまく付き合っていく方法としては…

エンスト症状はクラッチを切った状態でしか起こらないと思いますので、エンストしたと思ったらクラッチレバーを握ったまま、すかさずスターターボタンを押して再始動する!

これだけです(笑)

僕は今ではエンストしたら自然と親指がスターターボタンを押してくれるようになって、違和感すら感じなくなってしまいました。

「はいはい止まったのね、ポチッとな!」的な感じです♪

慣れるまで、何度かホーンを鳴らした事がありますけど…(笑)

せっかく出会われたのですから、エンスト症状の件でバンバンの事を嫌いにならないで欲しいなぁ〜と切に願うばかりです。

⇒ともさんのブログ:西風日記

16年モデル・パーシーさんより

私のバンバーンもエンスト癖がありました。
60キロくらいで気持ちヨーク走ってきて道の駅に入ろうと減速したらそのままエンスト・・みたいな。

対策としてはアイドリング調整ネジをちょいと回して気持ち高いアイドリング回転数にすることです。この後はエンストしなくなりました。

別な事象ですが、車速落ちてきて2,3速がちょうどよさそうなのにズボラ5速走行、そこから再加速しようとしてエンスト・・・みたいなことは今もあります。ごく低速域のトルクが無いからだと思いますが、ギアを落とす、半クラ気味にしてアクセル開ける、などなど乗り方で工夫できる範囲と思います。

早く好くなるといいですね。

====

冷えてる時は発生しません。ついでに私のはエンストしたまま1時間以上エンジンがかからなくなったことがあり・・・

50~60キロ程度出して走ってきて、減速してからクラッチ切るとエンストします。
-> 同じです。このときスロットルは全閉(アイドリング時と同じあたり)まで戻していませんか?多少なりともアクセル開けてるとエンストしないのでは?

以上が同じなら一度アイドリング調整をお勧めします。バンバンはタコメーター無いので勘になりますが、今がドッドッドゥくらいならドドドになる位上げてもいいと思います。私のバンバンはこれで症状が100%改善しました。

ついでにアイドリング調整ネジの写真を画像掲示板に貼りましたのでわからないようでしたらご参考にどうぞ。車載工具でできると思います。

13年モデル・良い春さんより

3速以上からのエンブレ無しのクラッチを切っての走行及び停止や減速でスッとエンストしますね。

対策は軽くふかすだけです。その癖が分かってからはほとんどエンストしていません。

空走状態ではガソリンを少しでも無駄にしない賢い子だと思えば簡単です。ガソリンを節約し過ぎて貧血で倒れるイメージだと思ってます。燃費が良いのはこんなところで節約してるからなのね〜くらいの気持ちです。

マニュアル車で長い下り坂をNでブレーキだけで走ってるとスッとエンストしますよね?あの現象がもっと短い距離で起こってるんだろうなと思ってます。

16年モデル・メタボリカさんより

この症状、購入前にvanvanのことをネット検索しているときに、ユーザーが書きこまれたのを見つけて認知してました。

オイラは特に気にしてなかったんですが、実際同じ症状が起こってしまうとやはり焦ってしまいますよね。

オイラの場合は、8月購入で乗り始めの夏季の熱い時期に2、3回ほど経験しましたが、その後は落ち着いてます。

皆さんと同じように、信号停止のための減速時にシフトダウンするためクラッチを切ると“プスッ…”とエンストしました。あと、信号停止中にニュートラルに入れてクラッチレバーから手を離して握力温存(笑)し、いざ青信号でスタートしようとクラッチ握った瞬間にエンストして、気持ちだけが前のめりになったこともありますw。

どうやら、マフラーのエキパイ部分に付いている温度センサーとコンピューターのセッティングが微妙に絡んだ事象との記事を読んだことがあるような曖昧な記憶がなんとなく…。

オイラもメカニックに関する難しい話には頭がお花畑になってしまうので(笑)、そういうもんなのだと割り切って気にせずに乗ってます。

でも、イーゴママさんの7キロで3回エンストってのは、さすがに頻繁すぎて不安ですね。なんとか改善されると良いのですが。

すんません、何の解決にもならない書き込みになってしまいましたが、とにかく、FI仕様のvanvanはやっぱり走行中エンストが起こりますよ、ってことで書かせてもらいました。

08モデルかな?・とっきーさんより

たまにエンストするときあります。

調子がいい日と悪い日があります。調子が悪いときは1日乗って2、3回おきます。走っているときにシフトチェンジしたときになる気がします。

慣れているので特に気にせず、そのままセルを押してエンジンをかけて走っていますw

09モデル・ぶんさんより

下り坂をクラッチ切って惰性で走ってたらエンストしたこと有るけど、走行中は経験ないですね。

13モデル・亮さんより

自分もバンバン購入するとき、調べすぎてゲロが出るほど(失敬)調べまくり購入しましたが、様々なサイトで初期のインジェクション車のエンスト症状が複数のオーナーから報告されてたのを覚えています。

心配になり長野の友人バンバン乗り(黄色限定カラー)にエンストするか聞いてみましたが、1度も無いとの返事でした。

黄色バンバンが何年式かわかりませんが、自分が購入前に借りて走り回った時もエンストは無かったです。もちろん自分の青白バンバンもエンストありません。

調べまくった時に、そもそも単気筒車のインジェクション化は多気筒車に比べて難しいという記述もありました。

すでに他の人のコメントにもあるように、燃費重視で初期の頃のインジェクション車には残念ながら良くある症状らしい(確証はありません、メーカーが言ってる訳では無いので)です。肝心な、何年式から改善されたのかも不明です。詳しいスズキのディーラーに聞けば解るかも?

覚えていたら今度バイク屋で聞いてみます(詳しいバイク屋です)

ここで重要、バンバン200は非常に良いバイクなので嫌いにならないで欲しいです。

====

これは自分の、全く科学理論的根拠の無いイメージなのですが、スズキのバイクはエンジンをキッチリ回して乗るのが御機嫌良いようです。

単気筒やVツインのバイクは、エンジンの鼓動を感じたいがため、アイドリングをギリギリまで下げてるバイクがチョイチョイあります。とくにハーレーなど、

しかし、スズキのバイクの歴史は回してなんぼのエンジンがほとんどなので、バンバンも然りだと自分は理解してます。アクセル開けてエンジンキッチリ回して乗る、これでもエンスト減るかも???知れませんねぇ

自分が乗ってる油冷GSX-R750のタコメーターには3千回転以下の目盛がありません、つまり、アイドリングの回転数は不明。常に3千回転以上で走れよ、とメーカーが言っているようです(笑)

⇒亮さんのブログ:一刻亮のちょっとしたコダワリ

369さんより

エンストの件ですが、うちの子もひどいですねー

頻繁に起こりすぎて最早全く動揺しなくなりましたww エストレヤ系のエンジンも同じ症状が出るってのはよく聞きますねー

もう僕は、4スト単気筒の持病の一種と割り切ってます。

うちの子は減速時にクラッチ切るor発進時にストールしやすいみたいですねー。

ハイパートモさんより

バンバンFIのエンスト問題はイリジウムプラグに変えると解決したってブログをどっかで読みましたよ。

私もバンバンFI乗ってるけど、買ってってすぐにイリジウムプラグに変えたからノーマルプラグがFIに合ってないのかどうかはわからないです。でも2年乗ってて不明なエンストはしたことないです。

キャブバンバンでもエンスト?(: ・`д・´)

03モデル(キャブ)・あたるさんより

かおりさんはご存知の通り、わたしのバンバンは2003年の緑のキャブ車なんで、質問のテーマに添いません。

ただ、書き込みしたかっただけw さーせんm(_ _)m

うちのバン子は、ごくたまーに(3ヶ月に1回くらい)走行中にエンストします。減速時エンジンブレーキかける時、エンジン回転数を合わせる為に一瞬スロットルを「あおる」タイミングで、「ぱぷっ」とオナラサウンドと共にそのままエンスト。

ともさんに倣い、軽くテンパりながら2回程ホーンを周囲に響かせつつエンジン再始動し、ホーンの誤操作は自分の中で無かったことにして、クールに通常運転に復帰します(爆)。

スロットルをあおった時の「ぱぷっ」は、月に1、2度経験しますが、エンストまでにいたらないし、原因も分からないんで、特に気にせず乗ってます。右太腿の下くらいにあるネジを調整して、アイドリング回転数をすこーし高めに設定するようになってからは、「ぱぷっ」もそれに伴うエンスト以前より随分少なくなりました( ̄▽ ̄)v

先日、アクセルを開けたら、「ぱぷっ」の前触れもなく突然の「シャキッーン」という金属音と共にエンスト!

え?え?なんで?なんで?と、テンパってたら、ただのガス欠だった…Orz


・・・シメがあたるさんの書き込みになってしまいましたw。

そんなわけで、みなさん、たくさんの書き込みありがとうございました。む。のバンバンもインジェクション。特に焦るようなエンスト症状はありませんが、でもみんなの経験談を読んでいると、イメージトレーニングができたので対応できるかと。

またいーごママさんから続報をいただけるとうれしいなぁと思っています(*・ω・)。

【解決!】その後、いーごママさんから書き込みを頂きました

我が家のバンバン号のエンスト病のその後をご報告いたします。

販売店では発症確認できず、そのまま引き取りになりました。
帰路の80キロ間を、いーごのとーちゃんに乗せて検証した結果、エンジンブレーキが引き金になってエンスト起こすようだと。確かにエンストは起こること、アイドリングが異常に低くて不安定であること、この2点を踏まえてこちらで教わった通り、アイドリングを高めに調整してみました。

ずばり!エンスト解消です!

本当に感謝感謝です。皆様、ありがとうございました!

いや、本当によかったです。これからもバンバンでお出かけしたい!とママさんが思って下さったことが何よりうれしいです(^ω^)。

advertisement
最新情報をチェックしよう!