【定期メンテナンス】またステー干渉?!チェーンが固着?!交換時期?!

和歌山ツーリングから帰ってきて、 泥だらけになったバンバン。

軽く洗車はしていたが、チェーンの掃除等しておくことに。

あちこち見ていると、気になることがいくつかあった(: ・`д・´)

advertisement

1.シートを留める左側の蝶ネジが行方不明

まぁ、これは新たに調達、 もしくは前のボルトがあるはずなので簡単に解決できる。

2.エアクリーナーの下部がやたらオイリーになっていた。

左サイドカバーの下側、四角で囲んだ部分。 今までわたしが気づかなかっただけだろうか。 やたら脂っこくなっていた。

バンバンも中年の域と言えるかもしれない。 ちょっと脂ギッシュになっているだけならいいがw。 パーツクリーナーで拭き取っておいた。 この間フィルターを洗った後、 添付したオイル量が多くて垂れてきたとか? (そうは思わないが)

ここがそうなった理由がちょっとわからないので要観察。

3.またまたサイドバッグサポートが干渉しているのを発見した。

まままじかー(: ・`д・´)。

しかも、今度はまさかの後ろ側のステーが チェーンカバーに当たっているようだ。 ほんの少しだけ凹んでいた。 いや、これはショックだ。

む。にも乗ってもらい、 2人分の体重がかかっても干渉しなかったのを確認した(まだ余裕があった)。普段わたし1人で走っても後ろ部分は干渉しなかったのに・・ 荷物を載せて先日程度の道を走ると、 む。と2人乗りするよりも沈むことがあるなんて 一体どんな場面なのか、まるで想像つかない。

しかし。 荷物も重いほうではなかったし、激しい道でもなかった。 それでも当たっているのだから 何か対策を取っておく方がいいに決まっている。

現状。前側。

後ろ側。

前側のバーは後ろにまわっているのに、 後ろ側のバーは前に出てきているね、 と先日ぎんさんにツッコまれた。 今日外してみると、 ステーの位置的にわたしのバンバンの場合、 そうでないと留めれないことを思い出したw。

どっちも前、どっちも後ろにして合わせると ものすごくステーに負荷をかけないと留められないのだ。

そんなわけで、ちょっとブサイクにはなるけれど 後ろ側のボルトの付け方を逆にしてみた。 キノコ頭をタイヤ側にすることで出っ張りがなくなるので これで当たらないと思う。 もうこれでうまくいってほしい。

もういっそのこと、 タンデムグリップと留めているところのボルトを 長いものに替えた方がいい気もするがw。 ま。これも要観察。

4.チェーンが波打っている箇所を発見した。

全体的にではなく、2か所のみ。 多数あればだが、2か所なので、どうなんだろうか。

3万キロ走っているので交換時期は来ているのかもしれないが。 チェーンより、リアスプロケの方が 確実に寿命が先にくると思っていたので少々驚いた。

ドライルブを使っていると、 やっぱりカス(?)が付きやすい気がする(個人的な感想だが)。 チェーンクリーナーで掃除して、 今回はワコーズのハーフウェットオイルをつけておいた。 その2か所はオイルをもう少し多めにつけて様子を見てみようと思う。 固着が直らなければ、交換予定。

今日はワイヤーの注油作業もしておく

まずはクラッチワイヤーから。 おおっと。汚っ!(: ・`д・´)

10ミリのソケットとメガネレンチ等2本あると 外したり止めたりしやすい。 切れ目を一直線にすると

ワイヤーが外れる。

前はワイヤーオイルを注入するものを使っていたが一向に入る気がしないのでw タオルで押させて穴をねらって直接注入(*・ω・)。 多分入ったはず。スコスコして終了。

汚れていたレバーの部分等はパーツクリーナーで洗浄。 グリスアップしてスッキリ。

※写真を撮ってないが、戻すときは黒い出っ張りを引っ込ませないとクラッチレバーが綺麗に入らないので注意。

※切れ目はもとに戻す。

これをやっておけばクラッチレバーの交換もできちゃう。この機会に外す練習をしてもいいかもしれない。アクセルワイヤーはドライバー1本で開けれる。 スイッチボックスの下側から・・・ 写真はないが、見たらきっとわかるだろうw。

狙いを定めてシュッシュと。アクセルをクリクリまわし、エンジン側のワイヤーがむき出しになっているところにもオイルを添付して終了。 すっきりしたね(*・ω・)。 スタンドに載せたのだから、オイル交換もすればよかった。 と今になって思うけど、ま。いっか。

とりあえずチェーンを見守ろう(*・ω・)。

advertisement
最新情報をチェックしよう!