そういわれてみれば!
北海道へ何度か行っているけれど、往復フェリーを利用という経験がないなぁと気づきました。
今まではこんな感じ。
○18きっぷで行く→フェリーで帰る
○飛行機で行く→フェリーで帰る
○青森まで自走→青森から自走【ジムニー】
○往復飛行機
○青森まで自走→フェリーで帰る【バンバン】
○フェリーで行く→青森から自走【バンバン】
はて。
往復フェリーを使うとどれくらいの費用がかかるのだろうかと思ったので調べてみました。わたしは兵庫に住んでいるので、京都の舞鶴港から小樽を結ぶ新日本海フェリーが便利です。フェリーで行くと、片道1日つぶれてしまうのが難点ではありますが、魅力は何といっても、バンバンと一緒に北海道に行けるという点ですね。
お盆のフェリー代の金額にびっくり栗栗栗まんじゅうです(°ω°)。まさか閑散期とこんなに違うとは思いませんでした。フェリー代とかでいつも思うんですが、もうちょっとバイクの料金の区切りを細かくしてほしいです。
大体フェリーの値段って、①~125cc、②~750㏄、③それ以上と3段階に分かれているのが通例。200㏄のバンバンと600ccのバイクが同じ値段とか正直納得いかないですw。
どこかで線引きは必要だとはわかるのですがせめて車検のあるなしあたりで区切って欲しいです。今まで口に出したことはなかったけどそう思っているのはわたしだけじゃないと信じているw)
あ。話がそれました。
①お盆の時期のフェリー(水色)
②閑散期のフェリー(オレンジ)
③たまっているマイレージで移動+レンタバイク(ピンク)
の3つで考えてみたのですが
②(オレンジ)の閑散期・9月にフェリーで行く!のが 費用的には圧倒的な勝利と判明しました。
※10%割引になるのは復路のみの模様。
それよりも、レンタバイクを借りることがこんなに高くつくとは意外。
4日前後の短いお休みだと時間を有効利用できていいんですかね(・ω・)。
会社の先輩とむ。にはOKもらったんで
あとは休みの間に社長から電話が来ないように仕事の段取りを組むだけですw。