【えっ?使えるの?】ラップに包まれて保管されていた14年前のタイヤ、のつづき。
我が家にやってきて10年、バンバン14歳。64,328㎞のバンバンの備忘録である。
バイク屋さんがしてくれたので、わたしは何もしていないのだけど(笑)。
今回のバンバンの整備(してもらった)記録
1.前後・シンコータイヤSR428を持ち込んでのタイヤ交換
1,000円弱のギフト券を持っていたアマゾンで購入。前後で14,898円、送料込み。
今までもシンコーのSR428を使っていたので、感じはわかっている。
パターンも好きだし、グルービング(縦溝)道路は気にしなくてよいし、酷道・険道を走ったり、雨の日の走行でも特に滑ったりということを感じたことはない。
わたしが鈍感だというのであれば話は別になりそうだがw。
2.その際、持ち込みの新品のフロントホイールを使ってもらう
前後新品タイヤ&ぎんさんに譲って頂いていたK180のタイヤ付きのフロントホイールをバイクやさんへ運んでおいた。
- フロント:持ち込み新品ホイールに交換、タイヤを持ち込んだシンコーSR428に交換
- リア:現状のホイールのまま、タイヤをシンコーSR428に交換
- 新品ホイールについているダンロップ・K180のタイヤは処分、つまり3本のタイヤ処分、ホイール1本処分
半年くらい前にリアタイヤがパンクした際に、新しいチューブに交換してもらっていたのだ。使えるようなら使ってください、と伝えるのをすっかり忘れていた。
引き取りに行ったときも、気になっていた点についてお兄さんとおしゃべりをしていたらすっかり確認するのを忘れていたw。
リムバンド、チューブの費用は明細に上がっていないので、そのまま使えたのかな?!
ここで、素朴な疑問があったのだ
こんなわたしでも「ベアリング」というものがあるのを知っている。
ステムベアリングは3年前、タイヤ交換と一緒にしてもらったのだが、ホイールベアリングについては、今まで一度も交換していないのだ。
ひっかかりを感じてもそのまま乗り続けていたら、ロックしてしまうなど、かなり危険なことになるらしいので、ひそかに怯えている箇所なのだが、
もしかして、新品ホイールに交換したら、ホイールベアリングも新しくなるから、その怯えからしばらく開放されるんやないん?(^ω^)
と思ったのだ。
もしそうであれば、こんなに好都合なことはない。
バイク屋さんに訊いてみると、保管状態がいいし、チェックして(圧をかけて、と言ったかな?)交換するから大丈夫だろうとは思うけれど、実際高速で走ってそれで不具合が出ないとも限らないです、とのこと。
もっともである。それは乗ってみて、おかしいと感じたらまた見てもらうとしよう。
- タイヤ前後交換工賃(タイヤ持ち込みのため工賃倍額)、タイヤとホイール処分料、ホイールチェック・入れ替え、リムバンドとチューブに関しては(?):全部で16,000円
※タイヤ交換工賃は少し高めのバイク屋さんだと思う
3.一度も交換したことのないバッテリーについて
我が家にやってきて10年半。もしかしたら新車当時からであれば14年?かもしれない、一度も交換したことのないバンバンのバッテリー。
一応その旨もバイク屋さんにお伝えして、バッテリーの状態が悪いようなら教えてくださいと言っていたのだが、サービスで点検チェックが入っているだけなので特に問題はなかったと思われる(*・ω・)。
どこまでいけるのだろうか(笑)。
4.ディスクローターについて問題ないか見てもらう
先日、同期のバンバンz乗りのオヤジさんが交換されていた部分だ。わたしは一度も交換したことがない。
ディスクローターにも刻まれており、サービスマニュアルにも記載されているけれども、使用限界は3.5㎜。
ホイール交換のついでに、ディスクローターとボルトも交換してもらえたらこぎれいになるのでは(*・ω・)と思ったのだが、交換の必要はないとのこと。
でも、やっぱり少々ビンテージ感(錆びた部分)は残しておいた方が違和感はないなと感じた次第。これでよかったのだ。うむw。
5.ブローバイガスが液状化してしたたり落ちていた件について
チェックしてもらったのだが、結局原因はわからなかったとのこと。
わたしが聞いたことなので、間違って聞き取っている可能性大なのだが・・
ここから漏れてくるということは、どこかしらにオイルが溜まっているかもしれないと、開けてみてくれたそうなのだが、溜まっていなかったとのこと。
オイル交換をしたときに量が少し多いのか?
→今まで何度もオイル交換をしているのだが、今までより極端に多いわけではない。バイク屋さんに850mlのところ、1,400mlくらい入れられたことがあるが・・次回は少し少な目で試してみようとは思っているけれども。
まぁ、だからといって何が大きな不具合があるわけでもないので、見守る方向で。
- エアークリーナーボックス点検:2,000円
6.(追加)キャブのオーバーホール
燃費がやたらと悪くなった件、上の件も踏まえ、キャブがくしゃみをしている状態?なのか、という疑わしきこともあったり、今まで一度もキャブのオーバーホールをしたことがなかったので、この際やってもらうことにした。
開いてみてくれたところ、汚れもなく、内部の状態はよかったとのこと。
- キャブのオーバーホール工賃(部品代込み):7,390円
7.1年点検
・基本的な点検:4,000円
という具合で、ここを交換した方がよいですよ、というようなことは見当たらなかったとのことで一安心(*・ω・)。
タイヤ代、前後交換工賃、Fホイールの入れ替え、1年点検、キャブのオーバーホールとしてもらって、50,000円かからなかったので、よしとしよう。
安心してバンバンとお出かけができればそれでOKだ。
今年はフロントフォークのOHをお願いしようと思っていたが・・、また次の機会に。
今日、バンバンズの燃費をはかってみた
今年の北海道ツーリングで大きく落ち込んでいたバンバンの燃費。
今日バンバンズでおでかけができたので燃費をはかってみた。
一緒に走ったはずなのに、どういうわけだか、3キロ走行距離に誤差あったことが判明w。ぴったんこかんかん、同じところを走っているわけでもないので誤差の範囲なのかな?
む。のバンバン200(インジェクション)
- 走行距離:215キロ(GSからGSまでの距離)
- 給油:5.19リットル
- 燃費:41.4キロ/リットル
わたしのバンバン200(キャブ)
- 走行距離:212キロ(GSからGSまでの距離)
- 給油:6.04リットル
- 燃費:35.1キロ/リットル
おおっ!
まだ200キロくらいしか走っていないのでわからないが、いつもの燃費に戻っている。ちょっと一安心。
別に燃費にこだわるわけでもないのだが、目安として知っておきたいので、ね。これからツーリングに出かけるときには、しばらくは燃費をはかるようにしよう。
バンバン、おかえり(^ω^)。