【必要なもの・注意点】コンビニで簡単にバイクの自賠責保険更新する方法

先日、今年バンバン(200㏄のバイク)の自賠責保険が切れることを知ったわたし。

購入してから自賠責はいつも3年間を選んで今回3度目が終わる。4/2で10年のバンバンなのだから、自賠責保険が切れることに、もう少し早く気づけばいいのに(*・ω・)。

バンバンの任意保険については一生懸命案内の電話をくれるのに、自賠責保険についてはほったらかしのバイク屋さんw(いい加減、保険やさんかえようかなぁ)。

以前はお店で手続きしていたのだが、最近は便利になって、コンビニのセブンイレブンで簡単に手続きができるのだ。

バイクの排気量は限られるが、コンビニで自賠責保険の更新OK

原付や車検不要のバイク(250㏄以下)の自賠責保険の手続きができる。

セブンイレブンの保険のページを見ていると、自転車保険やお友達の車を借りたときの1DAY保険の手続きもできるようだ。とっても便利。

いきなり店頭に行ってもできなくはないようだが(?)、自宅のPCやスマホ・iPhoneから事前登録して行くとなお便利かと思う。

advertisement

iPhoneで事前登録をしてみた

セブンイレブンのバイクの自賠責保険のページはこちら

「今すぐネット予約登録」をポチ。

コンビニで簡単手続き

あとはどんどん画面に従って必要事項を入力していくだけだ。

  1. バイクの種類/125㏄以下か、それ以上250㏄以下の車検不要バイクか
  2. 保険開始希望日(※2017年4月1日から125-250㏄の保険料は全面的に安くなる)
  3. 希望の保険期間/1-5年を選択、お店の機械で確定できる
  4. ナンバープレート交付の有無
  5. ナンバープレート有の場合、プレートの情報
  6. 車体番号
  7. ナンバープレートが交付された都道府県/使用の本拠地
  8. 氏名
  9. 電話番号
  10. 郵便番号・住所

を今持っている自賠責保険証を見ながら入力すると、「ネット予約ID」と「パスワード」が発行される。PCなら画面を印刷orメモ、iPhoneやスマホならスクリーンショットしておくとよいかと。

30分後 自賠責の手続きをしに、セブンイレブンへGO!

直ぐには手続きができないようで、30分程時間を空けてから手続きするとよいらしい。このようなマルチコピー機があるお店であれば手続きができるようだ。

ここで保険の手続きOK

さて、手続きをしていこう。

1.「保険」を選択

2.「バイク自賠責保険」を選択

3.「インターネットで事前登録されたお客様」を選択

4.手続きの流れが紹介されるので、読んだら「OK」を選択

手続きの流れ

5.事前登録されたときに発行された「ID」を入力⇒OK

6.事前登録されたときに発行された「パスワード」を入力⇒OK

7.保険料の年数を確定する

2017.3.31までの保険料と2017.4.1からの保険料が今ところ両方表示されている。

8.事前登録した、バイクの車体番号や氏名などの情報が出てくるので、確認⇒OK

9.レジで保険料が支払いできるよう、紙が印刷されるので、しばし待つ

10.印刷された紙を持ってレジへGO!

11.自賠責保険料を支払い、「しおり」とナンバープレートに貼る「自賠責ステッカー」をもらう

はずなのだが・・

あれ?

あれ?

何ももらえないのだが?(*・ω・)

「これこれこーで、保険料を支払うと、しおりとステッカーがもらえるんです」と店員さんに説明。

どうやらこのときお店にいた店員さん、誰もバイクの自賠責のしおりとステッカーのありか(手続き)をしらないらしい(*・ω・)。

「じゃ、印刷先にしてくるので、探しておいてもらえますか(*・ω・)」

と言って、マルチプリンタに戻り、

12.自賠責保険証明書をプリントアウト

「保険」→「保険料をお支払いになったお客様」をクリック。

先ほど印刷された紙に書いてある、「証明書印刷番号」を入力すると、プリンタから証明書が出てくる。

13.しばらくのちw、ステッカーとしおりを発見してくれ、無事ゲット

確かに、出来たばかりのお店だったり、あまり利用しなさそうなエリアだと店員さんが慣れていない可能性もある。

  • しおりの確認(ビニール袋の表に「250㏄以下バイク用」と書いてある)
  • 保険の年数(ステッカーの色が違う)
  • ステッカーに記載されている加入月の表示(わたしの場合、4/2からなので4月と表示)

バイクに乗る人ならわかるはずなので、この3点は一緒に確認してもよいかもしれないね。

また、同じバンバン乗りのくろこさんによると、年月日が記されたステッカーを切り取らず10枚ほどまとめてくれたらしいw。

お店に戻った方がよいこともあるかもしれないので、家から近いとか、会社から近いとか、そういうコンビニを利用されることをおすすめしたい

2017年4月1日から125超-250㏄の自賠責保険料が下がる

ただ、原付の保険料は、1年2年だと逆に値上がりしている。125-250㏄のバイクだと、どの期間でも値下がりとなっている。やったね。

2017年4月から

貧乏性なわたしは、思わず5年(60か月)契約にしようかと思ったがw、やっぱり今まで通り3年(36ヶ月)にした。これまで無事故で安全にバンバンに乗れて来れたため。ゲン担ぎの意味でも。

廃車にすると残っている自賠責の期間に応じて戻りはあるみたいだが(保険期間が残1か月以上あれば?)、戻ってくる額はグンと少ないようなので、そこはどう考えるか?今後もバイク生活を送るのかどうか?ってところなのかなぁ。

コンビニでの自賠責保険更新に必要なもの・メモがき

  • 今の自賠責証明書があると便利
  • 事前登録した場合、IDとパスワード
  • 保険料

特に免許証など必要ない。

  • 自賠責保険が切れる、1か月前から手続きができる。
  • セブンイレブンのネット登録ID、パスワードの有効期限は2か月。

後日追加:手続きをすると、保険が切れそうになるとはがきでお知らせがくる!

この記事を上げた後、のりまきさんからこんなコメントを頂いた。

コンビニネット保険なら、更新が近づくと案内がしつこく届きそうで、却って安心かもしれないなと思いました。

そして、わたしはこうお返事を書いた。

わたしは3年前にもセブンイレブンで自賠責の手続きをしていたのですが、一切何の案内も届きませんでした。意外でしたね・・むしろ教えてもらえると助かるのですが(笑)。

わたしの自賠責は4/2で切れる。3/7に手続きをしたのだが、そのときには確かに何の案内も来てなかった。手続きをして2~3日後、はがきが送られてきた。

バイクの自賠責保険

もうすぐ自賠責保険が切れますよ、更新の時期ですよ、という案内のはがきだ。めっちゃ助かるやん!

というわけで、わたしはのりまきさんに「届かない」とお答えしたのだが、「届く」が本当である。

自賠責保険・・どうだっけ?!といつも不安な方は、一度手続きをするとこんな案内が来るので、うっかりさんは利用するのもよいかもしれないね。

こんな記事もよかったらどうぞ(^ω^)

advertisement
最新情報をチェックしよう!