バイクにサイドボックスを取り付ける作戦(3)弾薬箱が到着、のつづき。
とどろき地方は今日は朝からあいにくの天気。小雨がぱらついている。こんな日はバンバンの作業をやってしまうとしよう。そうしよう。
曲がっていたステーはむ。にトントンカンカンしてもらい、同じ形にしてもらった。
1.ステーを仮留めしてみよう
まずは、む。のバンバンから。おおっ!ええ感じやん(*・ω・)。
ボックスを取ってみるとこのような感じ。
わたしのバンバンにも。
※左右のサイドボックスステーをどちらも左として使うため、む。とわたしのとでは、取り付け方が違うことになる。
車体とステーをどう固定するか?
協議の結果。
む。とわたしのでは向きが違うため、留め方も変わってくるのだが、こんな感じにすることにした。一応5か所だが、もう1~2か所増えるかもしれない。
最初は装着したサイドバッグステーを取り外す予定だったのだが、そのまま置いておいて、ステーと組み合わせて留めることができれば、落下防止の保険的に使えるかと考えた次第。
信用できるところとしてはやはりタンデムグリップなので、そこを支点に①、②と固定できればと。ちなみにわたしのステーには②の部分に既に穴が開いている。
③と④に関しては、新たに穴を開ける必要がある。
⑤は直ぐにではなくても、おいおい何かで固定できればいいなと考えている。
2.ステーに穴を開けるとしよう
家にあるもの、買って来たもの、借りてきたものを使い、穴を開ける。
ポンチがないので、キリのようなものでへこみを付け、穴がずれないように。クレ556を塗ってから・・というのは、ハンドル交換のときに学んだことw。
グイングインとドリルを使って5mmの穴を開けていく。
一応わたしも作業はした(: ・`д・´)キリッ。よし、む。あとは任せたぞw。
3.金具類を買いに行こう
楽しい楽しいホームセンターへゴー!
ステーを持って、あれでもない、これでもない、とカチャカチャ。サイドバッグステーの部分はすんなり決まったのだが、どうしてもメインの①・②を固定するものがしっくりこない。
こんなO型のに、チェーンやワイヤーでも巻き付けておくのがいちばん頑丈そうな気もするのだがw、ズレそうだしなぁ。うーむ。
少し留め方が違うので、それぞれで探し、「こんなんあった」「めっちゃええやん!」と報告し合うこと2時間経過。
ぺかっ!と閃いた。そうやん!あれでええやん!
ステーや留め具をわさっと購入。
4.今日のところは軽く留めてみよう
シールタイプになっているゴムマット。これと2点留めの配管支持金具、ステーでメインの部分は固定。
サイドバッグステーの部分は、ひとつはU字金具、ひとつはU字金具でもちょっと変わった部品がくっついたU字金具がぴったりサイズだったのでこれを採用。
メインのステーは、サイドバッグステーに対して平行になるように穴を開けなおした方が綺麗だったが、まぁ、いいか。
配管支持金具が品切れだったため、①については固定できていない。⑤は実際ボックスを付けてみてから考えるとする。
暗くなったため、仮留めしかできていないので、明るいときに細かいところは確認しよう。
とにもかくにも、とりあえず留めることができるとわかってほっとした。
む。はまだ作業中。む。の方が美しい仕上がりになっている。
早く作業のつづきがしたいね(^ω^)。