急遽む。が今日お休みになったので、曇りの日の今日、ここぞとばかりに網戸張り替え作業をしようと提案した。
ほら。夏になる前にね。ほら。晴れてると作業するにも暑いやん?
我が家は田舎にある上に、近くに池がありーの、田んぼもありーの、なので虫がわんさかやってくる。破れてしまった網戸をこのまま放置するわけにもいかない。
というわけで、材料を揃えておいてこの日を虎視眈々と狙っていたのである(^ω^)。
準備はできているのだが、網戸を交換するにはどうしたらいいんだろう?かと調べていると、いくつか聞きなれない言葉が出てきたり、戸惑ったりもしたので、備忘録として記しておこうと思う。
網戸には「メッシュ」というものがある
メッシュとはザルや網の細かさの単位らしい。
網戸は18メッシュの大きさが一般的なのだとわかった。
今回我が家は虫対策として30メッシュを導入することに。
- 18メッシュで1.4mmほど。
- 30メッシュで0.85mmほど。
我が家も現在18メッシュなので、だいぶ小さくなる。
ただ、網が細かくなると、若干風通しが悪くなるとか、網自体の値段が高くなるので考えどころ。
本当は40メッシュにしたかったのだけどあまり一般家庭用として普及していないのか、大量に販売してくれているお店やサイトを見つけられなかったので30メッシュで妥協した次第。
30メッシュ自体もあまり必要とされていないのか、見つけるのに苦労した。91cm×200cmという大きさで販売されているのはいくつか発見できたのだけど、我が家には1枚大きな網戸があり、2mでは足りないのである。
最低10m単位で売っているところはないかと探し、やっと30メッシュ、91cm×30m、黒のものを7,500円で楽天市場で見つけることができて一安心。これでいくら失敗しても大丈夫である(^ω^)。
網戸交換のために用意した道具など
網戸の網(91cm×30m)
- 黒の網戸は、グレーの網戸より視界がクリアにみえるそうだ。
網戸を挟めているゴム(大量、一応30m用意)
- 劣化していなければ使いまわせるかも。
- いろいろサイズがあるので要確認。
- わからなければ取り外してホームセンターにもっていって探せばよい。
- 太すぎると枠に入れにくいけれど、細すぎるよりよいかも?
網用カッター(写真左)・普通のはさみ
初心者のわたしたちにはすごく便利だった。
そんなに高いものでもないので用意してもよいのではないかと。
ローラー(写真右)
- ゴムをグイグイとくいこませていくもの。
- これも安いものなので、買ってもいいと思う。
モヘア
- のちに記述。
さて、網戸の張り替え作業開始!やってみよう
まずは網戸の周りにはめ込まれているゴムを外し、古い網戸を除去。
大きめに網を切って、ゴムをはめ込んでいくだけやろ?
・・と思ってやってみるのだが、思うのとやるのでは全く違った。なかなかうまくいかない。どうしても網がダルダルになってしまうのだ。
2人であーだこーだ言いながら何回かやり直してみて気づいたのだが、どうもスタートポイントと、周り方?にヒントがあるような?!
網戸をうまく張るコツ?
スタート部分は、角ではない部分から。
右利きの場合、時計回りでやった方が綺麗に張れる気がする (気のせいかもw、左手で網をひっぱりながら作業できるのでなんとなくそう思った。どちらがやってもそう感じた)。
1辺目、2辺目はあまり気にせずやればいいと思うのだが、3辺目、4辺目が勝負。
左手で張りながら、くいこませていくとよいと思う。網を止めておくためのクリップは特に必要性は感じなかったけれど風の強い日に作業すると抑えるものはやはり必要になりそうだ。
あと、中途半端な長さのゴムは潔くあきらめたほうがよいかもしれない。貧乏性なもんで余ったゴムがもったいないと思い、1つの網戸に2本のゴムを使うと、ダルダルのものができあがった(何回やってもw)。
絶対うまくできるコツ!があるのかもしれないけれど、初心者のわたしたちでは、今回の作業だけでは「絶対」の確信までは得られなかったかな。
さて。網戸は案外早くできたのだけど、難儀だったのがモヘア交換作業である。
網戸のふさふさの毛・モヘアの交換作業
モヘアなんて言葉、初めてきいたのだが、虫の侵入を防ぐこの毛のことらしい。
10年選手の網戸なもので、毛に勢いもなく・・・
で、交換しようと思ったのだが、うちの古いタイプの網戸は外すのがとっても大変だった。
両サイドをカシメてあるのだ。たかだかモヘアを止めるだけなのに、なんでここまでガッシリカシメる必要あのだろうか?!ボンドでよくない?!(鼻息荒め)
と腹立たしくなってくるほど(笑)。
マイナスドライバーを使ってクイっと広げ(もっといい方法があるかもしれないがわからなかった)、 そうこうしていると手が血まみれにw。
古いのが取れたら、新しいものをススっと入れていくだけなので簡単な作業。のはずが、我が家の網戸ぴったりのモヘア幅のものが見つからなかったため、モヘアを細く切るなど多少加工作業をする必要があったので大変疲れた次第(笑)。
でも、勢いが戻って嬉しい限り(^ω^)。全部交換したかったのだが、あまりに疲れたので主要網戸だけにした。
今日はこんくらいで勘弁しといてやるか!うむ(でも出血中)。
網戸によっては、うちのようなレール式のものではなく、シールタイプのモヘアもあるらしい。全体的にモヘアはシールタイプでいいような気がする。うむ。
モヘア交換をしなければ、材料費も時間もそんなにかからなかったかな。何気にモヘア交換に時間がかかったし、単価もいちばん高かった。
シロウトがやるわけで、見た目はいまいちかもしれないけれど(人生妥協も必要)、やろうと思えば網戸交換が簡単にできるとわかったことが収穫。
穴が開いてしまった網戸より断然よき!ああ、さっぱり(^ω^)。
暑くなる前の、風のない日に作業するのがおすすめだ。
網戸交換が終わって発見したのだが・・・
DVDもセットになった網戸交換グッズがあるようだ。これ買ってみたかったな。手厳しいレビューもちらほらあるが(^ω^)。