ハイ爺さんからリクエストを頂いているので、北海道ツーリングでの走行ルート・距離・燃費のまとめ記事だけは先に書いておこうと思う。
2016年北海道ツーリング・走行ルートマップ
フェリーで到着した小樽から出発。
水色→オレンジ→緑→赤→青→ピンク→紫→オレンジ、という時計回りに走行した。手書きで書いたため、正確ではないが、大体このような感じだ。
当初の予定を変更
北海道のダムカードめぐりツーリングをしたかったのだが、今年の台風と大雨の影響でたくさんの道路が通行止めになってしまっていた。
そのため、制覇は1度では無理と判断。ダム訪問プランは、天気がいまいちなときに発動することとし、後は天気と気分でルートを決めて行った感じである。
北海道滞在中はその前の週の雨続きが嘘のように晴れたので、行くところ行くところで「いいときに来たね(*・ω・)」と言ってもらえたほどだ。
帰りは帰りで、関西に台風が来ていたのだが、なぜか手前で足踏みをしてくれ、1日早めて帰ろうかとも思ったのだがその必要もなく、予定通りの日程を楽しむことができた(翌日大荒れだった・・)。
ルートの点で残念だったことと言えば、被害が大きかった南富良野方面へ行けなかったことだ(天候不良)。
こんなときこそ足を向けて、わずかなお金だとしても、落とすべきだと思うのだ・・あとは、病気になった比布の管理人さんに会えなかったこと。当別ダムのチェックが甘く、ダムカードは入手できたが当別ダムを訪問しそびれたこと、だ。
ちなみに、北海道の大きな街以外の大部分は信号が少なく、渋滞もないので、目的地が200キロ先だとすれば、時速50キロで約4時間と、とても時間が読みやすい。
バンバンの走行距離は?
バンバン走行距離:2,654.0キロ
うち、北海道バンバン走行距離:2,407.5キロ
だった。10泊11日という日程で、北海道上陸初日は小樽に夜到着後、ビジネスホテルへ直行だったため、実質走れたのは8日間ということになる。
道内では2,407.5キロ÷8日=1日平均300.9キロと、毎日動けていた割に、今までに比べ少ない走行距離だったと思う。
バンバン200(キャブ)の燃費
ガソリン購入量は合計:76.43リットルだった。
これは道内での量がわからないので、全体の走行距離で割ると、2,654.0キロ÷76.43リットル=おおよそ34.7キロ/リットルという計算だ。
過去のロングツーリングの燃費は?
2013年11,441.2キロ(鹿児島~北海道)走行時は平均燃費35.1キロ/リットル。
2014年7,062.4キロ(主に北海道)走行時は平均燃費36.6キロ/リットル。
荷物満載のバンバン、という点では変わらないのだが、それにしてもほぼ北海道しか走っていないのに、今回は過去に比べ燃費が悪かった。
圧倒的に何が違ったかというと、道の駅に寄ったこと、ちょこちょこ停まったり、エンジンストップをしての写真撮影等がいつもより多かった点だ。わたしの加重もあるかもしれない(絶賛成長中)。
バンバンのタンクは小さいけど大丈夫か?
わたしのバンバンは7.5リットルのタンク。
以前、タンクが空っぽになるまで走り、燃費を検証したことがあるが、満タン:239.2キロ走った。燃費で言うと31.9キロ/リットルである。今回の北海道の燃費でいうと満タンで約260キロ走る計算だ。
一般的にツーリング向きと言われるバイクだと、もっとタンクが大きいだろうから、そんなに心配もないかもしれないが・・正直、バンバンでもそんなに心配はない(*・ω・)。
携行缶を持ってはいるが、今まで一度も北海道ツーリングに持って行ったことはない。持って行けばよかったと思ったこともない。
だけど、気を付けておこう
ただ、確かに北海道は
- 町と町との間の距離がある
- 小さい町だと日曜日お休みのガソリンスタンドが多い
- 夜も閉まるのが早い
- 店の扉は開いているのに留守だったりするw
等あるので、いつもより早め早めを心がけて給油しておく方がよいと思う。
実際わたしは何度か7リットル以上バンバンに給油することになった経験はあるが、それは自分が「まだこの先にもガソリンスタンドがあるやろう」と思って通り過ぎた結果である。
わたしのバンバンにはトリップメーターもないので、頭の中でメーターの「00」と「50」を目安に計算して適当に入れていても大丈夫なのだから、カウンター等つけて管理している方だとなお大丈夫だろう。
ただ、林道散策等する方はこの限りではない。
北海道ツーリング記2016のメニューページはこちら。
北海道ツーリング2016・その他まとめ記事
- 北海道ツーリングでの走行距離・ルート・燃費
- 案外かからない?北海道ツーリングの費用の目安
- また行きたくなるキャンプ場(利用したキャンプ場について)
- 屋根付き駐輪場のあるホテル・ライダーハウス(16.17年合わせて)
- 女性ライダーも利用しやすい北海道のライダーハウス(宿泊施設)
- ケシュア・ポップアップテントをバイクに積んでツーリングをすることについて
- 持ち物について(役立ったもの)
- 京都・舞鶴港と北海道・小樽港を結ぶ新日本海フェリーについて
- 北海道で見つけた道路標識【動物・旧標識】
2017年の北海道ツーリング記は、こちらをどうぞ⇒台風直撃!ハプニング連続の秋の北海道ソロツーリング【2017】