快晴の天馬街道!あ、そうだ「胆振」は「いぶり」と読むよ【2018-2ND-7】

2018.9.2(日)快晴 池田→小樽 北海道ツーリング4日目(北海道最終日)

耳栓はしていたとはいえ、3時に出発すると言っていたお父さん方が出て行くときの物音に全く気が付かなかった。

宿になっている2階のフロアにはわたしだけ。

ゴミは30円の袋を買うと(?)処理をしてもらえるようだ。

ベッドがキーキーと音がするのは少し気になったけど、女性優先部屋は鍵が2か所かけられる安心感はあるし、屋根付きの駐輪場あり。家庭用のお風呂(シャワー)も利用可能。

とりあえず、建物の周りのガヤり具合がとても気に入った(笑)。

北海道は状況や気分に応じて、ホテル・ライダーハウス・とほ宿・ゲストハウス・キャンプ場のバンガローやテントなど、泊まる場所を選びやすい。

できれば来るたびに新しい、また利用したいなと思える宿泊施設を発掘したいなと思っているのだけど、ライダーハウスルート242も新しくリスト入りした。この時期だとかなり快適に過ごせるのかな(^ω^)。ライダーハウス・ゲストハウスを利用したことがある方なら問題ない施設だと思う。

できればオーナーさんに出会ってみたかったな。

さて、わたしもさっさと出発するとしよう。今日はお天気が良いのだ。むふふ。

今日は北海道最終日、最後のルートは?

今晩の小樽発のフェリーに乗る必要があるので、最終目的地は必ず小樽港ということは決まっている。そこまでどう進んでいくか?

どこも概ね天気が良好そうなので、どこに行こうか悩んじゃって昨晩はツーリングマップルとにらめっこだった(^ω^)。富良野方面と迷った挙句、今回選んだのは南を進むルートだ。

ひさしぶりに赤丸の天馬街道(襟裳岬にはいかないR236)を走ってみたいな、と。このあたりまで進むと、襟裳岬(えりもみさき)を目指して海岸線をずっと走ってしまいたくなるのだ。

わたしは、襟裳岬が好きだったりするのだが、そこまでのルートは、何もない、つまらない、カットするならココやろなど割と散々な言われ方をしているwエリアである。

確かに海岸線は風が強ければ修行ではあるし、襟裳岬は霧がかかりやすい。ただ、わたしは過去お天気に恵まれているので好印象エリアなのだ(笑)。

 

様似(さまに)・浦河・静内・厚真にかけてダムカードも集中しているエリアなので収集しつつ進んで行くことに決めた(^ω^)。

advertisement

6:50 南へ向けて元気に出発進行

カントリーサインを撮影し始めて、初めて走るエリアなので今日はたくさん写真が撮れそうだ。

幕別(まくべつ)町はスピードスケート・金メダリストの高木姉妹の出身地。

セイコマに寄って、大好きなホットシェフのすじこおにぎりとフライドチキンで朝ごはん。

雨が降っていなければ、バンバンのところで外ご飯でもOKなのだが、このスタイルだとサラダを買いにくい(食べにくい)のが難点。ゴミはここで捨てていきたいし、でも、サラダも食べたいし・・・、いつも小さな葛藤が渦巻いている(笑)。

どんどん南へ

3シーズンジャケットでとても快適。お天気も良くて、北海道らしい景色が広がっていて顔がほころんでしまう。

よろこびを抑えきれないわたしは、ミラーかスモークシールドにするべきなのだろうとは思うが、堂々のクリアだw。

広尾町のカントリーサインがサンタさん?

広尾町にはサンタランドがあるからだよね?なんて後から調べてみると、ノルウェーのオスロ市から日本では唯一のサンタランドとして認定されているのだとわかった。

そういや、以前アラスカ(アメリカ)のフェアバンクスに行ったときに、巨大なサンタさんがいるお土産屋さんでアラスカ(?)のすっごい小さな土地の権利(?)を買った記憶が蘇ってきた(!)。わたしは多分アラスカに土地を持っているはずなのだが、権利証はどこにいったんだろう(笑)。

R236→R336・天馬街道へ

入口こそこんな感じであったが、すぐに人気はなくなり、

静かな道をバンバンのエンジン音だけ聞きながら、トコトコと山に向かって走っていくのがたまらなく気持ちよかった。天馬街道ってこんなに良かったっけぇぇぇぇ~?٩( ‘ω’ )و と思いながら走っていた。

長いトンネルを抜けた後、パッと広がった明るい世界に思わず声が出てしまったほど。

旅ってええよね(^ω^)。

町に近くなるとたくさんの馬さんにであえる

動物全般好きだ。牛と馬なら断然牛派のわたしである。圧倒的に馬の方が賢いと思うのだけど(^ω^)

寄ってきてくれるとやっぱりうれしくなるから、ついつい写真も牛さんの方が多くなるわけだが。

今日はバンバンを停めやすいところがあったので近づいてみると、馬さん親子が近づいてきてくれた。やった٩( ‘ω’ )و 。

お、おや?・・・まさか(: ・`д・´)

と思ってしげしげ観察していると、柵に歯を立てていた。以前、牧場にいた馬で、餌を食べた後に歯を立ててはオエオエする癖のある子がいたのだけど(笑)、

この子はNoオエオエだった。歯を立てていただけだったので、また違うクセなのか、歯のお手入れなのか謎だった。しかし見ていて飽きないなぁ。ラクダもだけど、口元がとっても好き(^ω^)。

そろそろ行くね!ばいばい(^ω^)。

今日進むべき方向は、右の苫小牧・新ひだか方面なのだが、一旦左へ。えりも・様似方面へ。

記念ダムカード3枚目:様似ダム

北海道のダムカードは

  • ダムとダムカード配布場所が異なる
  • 配布場所が平日と土日祝では異なる
  • 配布場所が午前と午後でも異なる場合がある
  • 郵送対応は一切していない

というダムカードも多く、結構厄介だ。とりあえず今回は海岸線に集中しているダムカード配布場所だけめぐることにした。

ダムカードだけ手に入れてダムを訪問しないのはマイルールに反するので、ダムの訪問は来年以降ということで(^ω^)。

JR様似駅内の様似観光案内所でゲット。

JR様似駅は日高本線の終着駅でもある。この先にレールはない。

さて、どんどん行こう。

記念ダムカード4枚目:浦河ダム

道路沿いなのでわかりやすい。浦河町総合文化会館内の図書館で配布してくれている。

ええツーリング日和や(^ω^)。

こんなお天気だから、あちらこちらで昆布干しを見かけることができた。砕石の上で干していることがほとんどだけど、利尻島には笹の葉の干場もあった。

つやが良くなるらしいが、いかんせんお天気のときに干したい昆布なのに、笹の葉の干場だと雨の後、乾くのに時間がかかるため、なかなか使いにくいときいたことがある。

記念ダムカード5枚目:高見ダム

JR静内駅内にある、新ひだか町観光情報センターぽっぽで頂くことができた。

さてと、そろそろお腹も空いたし、どこかでお昼ご飯を食べるとしよう。

むかわ町の道の駅・むかわ四季の館へGO!

むかわ町と言えば、ししゃもだ(^ω^)。時期は10-11月なのだが、それでも何か食べれるかなぁと思って来てみたのだけど、やっぱりだめだった。

となると、やっぱり、やっぱり・・ホッキかなぁ(^ω^)でへへ。

ホッキフライ定食と単品でホッキの刺身、食べちゃう!

ホッキのフライは初めて食べるよ٩( ‘ω’ )و

ホッキ丸ごと1個だから貝柱も食べれた(^ω^)。やっぱり刺身が好きかも(笑)。


・・・北海道胆振(いぶり)地方で最大震度7の大地震が発生

大地震が起こったのはわずかこの4日後の9月6日。

今現在(9/22)、道の駅・むかわ四季の館は全館休館している。わたしがこの後向かった厚真(あつま)町も大きな被害を受けた。

北海道ツーリング2018-2ND 記事一覧

advertisement
最新情報をチェックしよう!