人生で一度は走ってみたい!快晴のUFOライン・瓶ヶ森林道@四国ツーリング【3】

狭路のウォーミングアップ・自家製シロップが最高!登泉堂かき氷@愛媛【2】、のつづき。

2018.5.4(金・祝)GW四国ツーリング2日目その1

今日も元気に6時過ぎ、バンバンズ出発٩( ‘ω’ )و

む。の熱烈なリクエストでマクドナルドで朝ごはん。

四国に来てマクド・・わたしは年に数回しか利用しないので、貴重と言えば貴重な機会なのだけど(何ともかんとも)。

お腹を満たしたら、R194で高知方面へ。

通行止めになっていないのを確認して、まずは愛媛県と高知県の県境にある寒風山トンネルを目指して進んでいく。

寒風山トンネルは、全長5,400mちょっとある、四国最長のトンネルだ。

む。がトンネルを走ってみたいというので、愛媛側からではなく、寒風山トンネルを抜けた高知側から今日は瓶ヶ森(かめがもり)林道を目指すことにした。

寒風山トンネルは走ると寒くてたまらないことが多いので、む。もカッパ着こんで突入したのだが、既に外が寒いせいか寒さを感じなかった(よかった)。

わかりにくいけれども、高知県に突入の案内。

寒風山トンネルを抜けると左側に戻るような感じで鋭角に入っていく道がある。

グイグイ進んでいく。

この日は落石、落ち葉・枝などは少なかった(多いと感じた日もないが)。

ただ、この辺の山の登山道入り口に通じる道でもあるので、登山客の車に注意。ヘアピンカーブは多め。

10分ちょっと走って瓶ヶ森林道の入口に到着。見たこともないくらい車が停まっていて驚いた。

※ここにトイレがあるのですっきりしてから突入しようw。

瓶ヶ森林道(UFOライン)へGO!

今までバンバン・ラパン号で何度かここへは訪れているけれども、下界が晴れていても上がってきたら曇っていたりで、心から納得の晴れた瓶ヶ森林道を走ったことがないのだ(む。は初めての訪問)。

今日こそは、今日こそは!お願いしますよ(笑)。

不安から期待・・・確信したい気持ちをグッと抑えつつ。

まだまだ油断はならん!と心の中で思いつつも、顔はニタニタゆるみっぱなしである(^ω^)。

advertisement

いざ、定点観測(^ω^)

やったー!

これは間違いないやつや٩( ‘ω’ )و

バンバンズも撮影したのだけれども

黒バンバンだけかっこよく撮れていた(涙)。

いくつか撮影スポットはあるのだが、わたしは少し山を上がった、ここからの景色が好き。

あっ、バイクのお兄さんがやってきた。よかったら一緒に(^ω^)。

風も強くて雲の流れも速いから、刻一刻と景色が変わって眺めているだけで飽きなかった。

完璧や(^ω^)。

今はまだ少し山が茶色くて、その中に、かわいらしい色のツツジが咲いている季節。

もう少ししたら、山が緑になって見える景色もまた違ってくるだろう。

む。が四国ツーリングのたのしさをわかり始めてきたみたい(そうだろうそうだろう)。

いつもいつも「グネグネ道を走りたい!」とリクエストしてくるむ。が、この四国ツーリングでは一言も言わなかったものね。

このまま林道を進んで、石鎚スカイライン方面へ向かおう。

林道入口に車がいたほど、交通量は多くなく、

朝の早めの時間だと、どちらかというと、わたしたちが進んでいるようにR194・寒風山トンネル⇒石鎚スカイライン方面へ向かう車の方が多そうな印象。

個人的な感想だが、谷側を走ることが多くなるけれども、瓶ヶ森林道はR194・寒風山トンネル⇒石鎚スカイラインへと東から西に向いて走る方が見え方が良いと思っている。

ただ、ここも記事最後に貼ってある動画を見て頂いたらわかると思うのだが、ところどころ道幅が狭いところがあるため、すれ違いに慣れてない方がおられたり、GW・お盆などピーク時にはかなり混雑しそうな気もする。

よさこい峠あたり

ここは広くて、よさこい茶屋の建物の裏手にトイレがある。

県道40号線がここから伸びているけれども、時間帯通行止めになっていることも多いので注意。

快走路!石鎚スカイライン(愛媛県道12号線)

と、書こうとしたのだが、痛恨のミス発覚。画像・動画が1枚も撮れていなかった(涙)。

なので過去の写真から・・

日本百名山・石鎚山(いしづちさん・いしづちやま)の登山口の一つがある。登りやすいルートでもあるので、通りかかったときはいつもにぎわっている印象。

愛媛の県道で一番高いところ(標高いよのくにメートル)を通過している(^ω^)。

石鎚山は標高1,982m。東日本の方からすると小さい山だなと思われるかもしれないが、近畿より西で一番高い山なのである。

写真は上りのものになるけれども、登山口からは下り一辺倒。下り好きな方にはたまらないかな(^ω^)。<わたしは上りの方が好きw

紅葉の頃に来るととてもきれいだ。

1995年に無料開放された石鎚スカイライン。

冬季は閉鎖。開放されている季節でも、夜間~早朝は通行止めになっているため、愛媛県庁のHPなどで通行可能な時間帯を調べてから行ってくださいね。

・・うむ。

よく考えたらむ。ってば初回でこの晴天に恵まれるとは。なかなかもっておる(^ω^)。

続きは、【大混雑・大渋滞・ルート選び注意】恐るべし、GWの四国カルスト(多分お盆も)【4】をどうぞ。

瓶ヶ森林道(UFOライン)の動画もどうぞ【道幅・すれ違い確認にも!】

  • 瓶ヶ森林道を東から西に走った場合、基本的に谷側を走ることになるのですがその感じ、道幅なんかもよりリアルにわかっていただけるかなと。お時間ありましたらドライブ・ツーリング前に是非どうぞ(^ω^)。

四国ツーリングの記事一覧はこちら(^ω^)

 

advertisement
最新情報をチェックしよう!